遭難男性を無事救助:天元台スキー場付近

毎日新聞山形版より
27日午前7時ごろ、米沢市西吾妻山中で、26日に遭難した男性*が自力下山しているところを捜索中 の県警ヘリが発見した。男性にけがはなかった。山スキーで下山途中、若女平付近で道に迷い、雪洞を掘ってビバークしていたという。(*は原文では個人 名となっております)

遭難を知らせるニュース
26 日午後6時ごろ、登山客から携帯電話で「米沢市の西吾妻山付近で道に迷った」と米沢市役所に連絡があり、その後、つながらなくなった。携帯電話の契約者は 青森市内の51歳男性。登山客は天元台スキー場付近で道に迷ったらしい。27日午前7時から捜索する。登山客が遭難した現場付近は雪が降っていたという。

天候がすぐれないときは、やはりルートを誤りやすく、遭難の危険が高いと言えます。ビバークの知識等があれば無事切り抜けられますが、一歩間違えば・・・

無事で何よりでした。


関連リンク:天元台高原

コメント

このブログの人気の投稿

苗場・ルーデンス湯沢・ガーラ湯沢で雪崩

奥伊吹スキー場死亡事故、執行猶予判決

神立高原スキー場でスノーボーダーが雪に埋もれて死亡する事故