谷川岳危険地区、全域登山禁止

YomiuriOnLineの記事より
群馬県は22日、谷川岳(1977メートル)の危険地区全域(一の倉沢など南、東面)を、4月2日から5月15日まで登山禁止にすると発表した。県谷川岳遭難防止条例に基づく、雪崩シーズンの措置。

雪崩は怖いです。一瞬にして人の命を奪います。そろそろ各地とも雪崩のシーズンが来ますが、立ち入り禁止になっていないからと言って雪崩が起きないというこ とではありません。

今年は雪も豊富ですから、より危険度は高いでしょう。雪渓などでスキー・スノーボードを計画している人は十分に気をつけてください。

コメント

このブログの人気の投稿

苗場・ルーデンス湯沢・ガーラ湯沢で雪崩

奥伊吹スキー場死亡事故、執行猶予判決

神立高原スキー場でスノーボーダーが雪に埋もれて死亡する事故