伊吹山両スキー場の管理運営協議会、緊急対策会議

中日新聞:パトロール充実を確認 死亡事故を受け米原の2スキー場
米原市甲津原の奥伊吹スキー場で起きた死亡事故などを受け、再発防止と安全対策の再確認を図ろうと、市や米原署などの関係者でつくる奥伊吹、伊吹山両スキー場の管理運営協議会は三十日、同市伊吹庁舎で合同緊急対策会議を開いた。

「モラルの悪い客を指導するパトロールを充実」も必要なことですが、常にパトロールがゲレンデを巡回(パトロール本来の意義)していれば、スキーヤー・スノーボーダーは無茶なことはしないという心理が働くのでは?と思います。

この前行った某スキー場ではスキーヤーがコース端にキッカーを作ってビデオ撮影してました。
パトロールが定期的に巡回していればすぐに発見して注意できただろうし、そもそもそのようなことはしなかったのではないかと思います。


関連リンク:奥伊吹スキー場伊吹山スキー場

コメント

このブログの人気の投稿

苗場・ルーデンス湯沢・ガーラ湯沢で雪崩

奥伊吹スキー場死亡事故、執行猶予判決

神立高原スキー場でスノーボーダーが雪に埋もれて死亡する事故