2019-01-05 フジヤマスノーリゾートイエティ リフト停止事故 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ リフト・ゴンドラ事故 概要 2019年1月5日20時5分頃、フジヤマスノーリゾートイエティ、リフトが緊急停止し、スキー客ら約80人が一時宙づりとなり、約35分後に全員無事救助された。 クワッドリフトに従業員が接触し、車輪からワイヤが外れ、安全装置が作動し緊急停止した。 データ 日時:2019年1月5日20:05ごろ 場所:フジヤマ スノーリゾート イエティ 傷病者:不明 ニュース記事 リフト停止、一時80人宙づり 静岡・裾野のスキー場 - 共同通信 | This Kiji http://archive.vn/x0HVx/image リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
苗場・ルーデンス湯沢・ガーラ湯沢で雪崩 共同通信 スキー場で雪崩相次ぐ 16人巻き込まれ1人重傷 3日午後5時半ごろ、新潟県湯沢町三国の苗場スキー場で雪崩が発生し、リフト乗り場の監視小屋にいた従業員3人が巻き込まれ、このうち同町湯沢、従業員*(57)が肋骨を折る重傷を負ったほか、近くにいたスキー客9人も巻き込まれたが、自力で脱出した。 南魚沼署の調べでは、発生した雪崩は幅約5メートル、長さ約25メートルだった。 また、同日午前10時45分ごろ、同町土樽のルーデンス湯沢スキー場山頂付近で、雪崩止めの作業をしていた東京都渋谷区桜丘町、従業員*(46)ら4人が雪崩に巻き込まれた。従業員らは寒さを訴え病院で手当てを受けたが、けがはなかった。 同署の調べでは、同スキー場の山頂付近は雪崩の危険があるとしてスキーの滑走を禁止し、従業員らが確認作業に向かう途中だった。(*は原文では実名) YOMIURI ONLINE 新潟・苗場スキー場で雪崩、スキー客ら7人が重軽傷 3日午後5時25分ごろ、新潟県湯沢町三国の「苗場スキー場」の第1高速リフト降り場付近で雪崩(幅約5メートル、長さ約25メートル、深さ約70センチ)が発生し、近くにいたスキー客男女9人と監視小屋にいた男性従業員3人の計12人が巻きこまれた。 南魚沼署などによると、男性従業員(57)が雪の重みで外れた監視小屋の戸にぶつかり、肋骨(ろっこつ)骨折などの重傷。客ら6人も雪に足をすくわれるなどして軽傷を負った。 また、同日午後3時40分ごろ、同町湯沢の「ガーラ湯沢」北エリア・ローマンホリデーコースでも雪崩があり、スキー客2人が巻き込まれたが、けがはなかった。 同日午前10時45分ごろには、同町土樽の「ルーデンス湯沢スキー場」の山頂付近で雪崩(幅約7メートル)が発生。近くにいた従業員4人が巻き込まれたが、すぐに救出されて無事だった。当時は点検作業のためゲレンデは閉鎖中だった。 ルーデンスではゲレンデを閉鎖して雪崩止め作業をしていたようです。 今年ほどの積雪になると、ゲレンデ内でこのような雪崩が発生してもおかしくない、という認識が必要ですね。 とくに山肌が露出している部分では小規模なものも含み、雪崩がおきやすいでしょう。意外とそういう部分は手付かずのままのところが多いですから。 スキー場関係者には警戒していただきたいと思います。 追記 同日、湯沢中里スキー場でも雪崩があっ... 続きを読む
奥伊吹スキー場死亡事故、執行猶予判決 Sankei Web : 会社員に禁固2年、猶予4年 スノーボード事故 米原市の奥伊吹スキー場で今年1月、スノーボーダーと衝突したスキーの親子連れが死傷した事故で、重過失致死傷罪に問われた津市の会社員、*被告(30)の判決公判が9日、大津地裁長浜支部であり、徳地淳裁判官は*被告に禁固2年、執行猶予4年(求刑・禁固2年)を言い渡した。 米原のスノボ死亡事故:「なんでやろ」「悔しい」…判決に父、ぼう然 続きを読む
高鷲スノーパークスキー場で不明だった男性を遺体で発見 2010年2月2日に高鷲スノーパークスキー場から山へ入って行方不明だった男性が、スキー場からだいぶ離れた場所で遺体で発見されたということです。 岐阜新聞: スキー場で不明男性、遺体で発見 郡上市 * ウェブ魚拓 続きを読む
神立高原スキー場でスノーボーダーが雪に埋もれて死亡する事故 概要 2011年12月26日、神立高原スキーで、男性スノーボーダー(27)が、雪に埋まった状態で倒れているのを同スキー場のパトロール隊員が発見した。 男性は搬送先の病院で死亡が確認された。 男性は同日、スノーボードをするため1人でスキー場に来ていた。 現場は上級者向けコースで、積雪は180cm。 続きを読む
コメント
コメントを投稿