月山スキー場でスノーボーダーが遭難、無事救助

月山スキー場で立ち入り禁止ロープを超えて滑走していたスノーボーダーが道に迷い、遭難しましたが無事救助されました。


読売新聞:スノボ客遭難、救助
3日午後0時半頃、西川町の月山スキー場に友人とスノーボードに来ていた、東京都武蔵野市西久保、無職*さん(26)が、「コースを外れて場所が分からない」と携帯電話で110番した。県警ヘリ「がっさん」などが出動し、約2時間後に*さんを救助、友人の会社員男性(26)は自力でリフト乗り場までたどり着いた。2人にけがはなかった。寒河江署の発表によると、2人は、「立ち入り禁止」のロープを乗り越え、滑り降りたという。
立入禁止の表示は、その先に明らかな危険があったり、下山が困難になるような地形になっている場合がほとんどです。

スキー場の指示・標識には従い、ロープやネットを超えてななりません。

コメント

このブログの人気の投稿

苗場・ルーデンス湯沢・ガーラ湯沢で雪崩

奥伊吹スキー場死亡事故、執行猶予判決

神立高原スキー場でスノーボーダーが雪に埋もれて死亡する事故